電験合格からやりたい仕事に就く

電験・仕事・電気資格情報を配信

【電験3種理論】平成20年問12を解く【電子運動】

今回、対峙するのは「電子の運動」。 いわゆる「公式暗記問題」。絶対に取りこぼしてはいけない。 電験3種 平成20年問12 真空中において、電子の運動エネルギーが400[eV]のときの速さが1.19×10^7[m/s]であった。電子の運動エネルギーが100[eV]のときの…

【電験3種理論】平成20年問9を解く【交流回路問題】

この問題は交流電源とRLを負荷に持つスイッチの付いた特殊な回路である。 スイッチがあるということは先日の記事(【電験3種理論】平成20年問6を解く【スイッチ切替問題】)でお伝えした通り、切り分けして考えるといい。 平成20年問9 図のように周波…

【電験3種理論】平成20年問8を解く【共振回路】

今日は「例の問8問題」と対峙した。 戦いの軌跡を残しておく。 できれば、あなたにも戦ってみて欲しい。 共に頑張っていこう!! 電験3種理論 平成20年問8 問8 図のように正弦波交流電圧e=Emsinwtの電源、静電容量C[F]のコンデンサ及びインダクタンスL…

【電験3種理論】平成20年問7を解く【重ね合わせの理】

この問題では「重ね合わせの理」を習得することができる。 電験3種理論 平成20年 図のように、2種類の直流電源と3種類の抵抗からなる回路がある。各抵抗に流れる電流を図に示す向きに定義するとき、電流Ⅰ1、Ⅰ2、Ⅰ3の値として、正しいものを組み合わせた…

【電験3種理論】平成20年問6を解く【スイッチ切替問題】

6月15日の挑戦は「電験3種理論平成20年問6」だ。 今日も問題と向き合う! 初見でぶった切る。 電験3種理論 平成20年 図1のように、抵抗、切替スイッチS及び電流計を接続した回路がある。この回路に直流電圧100Vを加えた状態で、図のようにスイ…

電験3種の電子回路分野を基礎からまとめていく

「電子回路が厄介」「よくわからん!」というのが昔の自分だった。 数記事に分けて、電子回路分野の要点を押さえていこうと思う。この記事で数点を取れることを狙っている。 おはようございます。 電験と電気業界を研究している桜庭裕介です。 初めての方も…

【電験3種理論】平成20年問5を解く【コンデンサ充電問題】

6月14日の挑戦は「電験3種理論平成20年問5」だ。 今日も問題と向き合う! 初見でぶった切る。 電験3種理論 平成20年 図1に示すように、二つのコンデンサC1=4μFとC2=2μFが直列に接続され、直流電圧6Vで充電されている。 次に、電荷が蓄積さ…

【電験3種理論】平成20年問1を解く【電荷の電界合成問題】

今日は「電験3種理論科目の平成20年問1」を解く。 ちなみに、完全手書きで自分も解いていくので、一緒に毎日勉強を頑張ろう!! 電験3種理論ー平成20年問1 真空中において、図のように一辺が 2a[m]の正三角形の各頂点A,B,Cに正の点電荷 Q[C]…

会社員は強いという話【仕事と資格勉強の両立をさせよう】

「会社員をしながらの勉強が嫌」といった人に向けた記事です。(勉強のやる気を上げて、勉強の進捗がよくなることを狙っています。) おはようございます。 電験と電気業界を研究している桜庭裕介です。 初めての方もいらっしゃると思いますので、いつもの簡…

電験勉強は6月に何をしておくべきか【1段階上の土台作り】

「電験は6月が勝負の月」である。すでに6月の3分の1を消化したが、計画通り勉強は進んでいるだろうか。ここからの戦い方が非常に重要になってくる。 自分も全力で動いていて、自分を支えてくれている人の為に最善を尽くそうと思う。 おはようございます…

【電験公式】Δ-Y変換は覚えにくいから工夫してまとめておこう!

今日は「苦手な公式とどう向き合うか」を話しよう。 6月に突入したということもあり これまでの努力 と これからの勉強内容 をまとめあげていくことが大切になる。 苦手な公式をどう扱うか 昨年こんな相談を受けた。 昔と違って、公式が全然覚えられなくな…