電験合格からやりたい仕事に就く

電験・仕事・電気資格情報を配信

本気で打ち込む日々

お久しぶりです。 桜庭裕介です。 昨日、知人から「更新がないけど、生きてる??」という連絡がありました。 現在は、時間の許す限り、工夫を込めて作業をしています。 参考書「完全マスター」の補助になるような位置づけでも活用できるように工夫を凝らし…

難関資格に受かる為には「バカ」になる必要がある【小利口はダメ】

久しぶりの更新になる。 電験マガジンたるものをnote株式会社からチャンスをもらって、運営開始した。 ほぼ起きている時間は死ぬ気で頑張っている。(毛根は死にかけている。) 必ず人数制限をかける事を約束した上で、進めている。 それは当然の話で、情報…

オンライン電験講師となりたくて約3年間、模索しながらやってきて得た宝物

電験3種の勉強を一旦お休みするという人も増え、今年の電験3種の戦いは終焉を迎えたように思える。 とはいえ、自分に関わってくれている人は来年に向けて、緩くながらも勉強をしている人がほとんどだ。 違う資格試験に挑戦する人もいる。 今年大きな宝物を…

2020年(令和2年)エネルギー管理士に一発合格から伝えたい事【極限下で採った戦略】

エネルギー管理士に挑戦する 「エネルギー管理士に挑戦する」 今年の6月頃、こんな目標を掲げて受験申込をした。 自分のフォロワーや読者の方の中にはエネ管を勉強している人がいて、「一緒に戦おう!」そして「どう戦うか??」という話をしながら日々を過…

問題を毎日解く日々を過ごす

9月中旬、自分の人生を大きく変える出来事が起こった。 それは 「note株式会社との相談」 である。 「電験勉強の新しい場を、新しい形を」がコンセプトである。 note株式会社の審査を終えて、スタートしてから1ヶ月も経たずに25名もの方が参加して下さり…

電験2種平成25年問4の電力円線図を瞬間的に解けるようになる

電験2種を受験する人はこのトレーニングを今の段階でしている人も多いはず。 もし、来年受験をする予定がある人は今年始末しておいた方が絶対にいい。 後に持ち越してよいことなど、電験の計算問題にはほぼない。 良問を一つ紹介しておくので、やってみて欲…

Δ-Y始動法の電流が3分の1になる理由

※校正中

【電験3種】幅広い対応力を磨く必要性はあるのか

今年の試験はここ数年とは違い、波乱があった。 最近は法規が暴れまくっていたので、影を潜めていた感はあったのだが、急に理論と機械が暴れたという印象が多くの人に焼き付いたかと思う。 「物理寄り」 電磁気もそうだが、力学が知識の根元にあったりする。…

電験の勉強が上手くいかない人は〇〇に躓いている

電験マガジン(電験研究所)をやり始めて、本当に楽しい時間を過ごしている。 本気で勉強をする人と接することができるというのは本当に価値だと思う。 自分のそばで勉強をしたいと言って下さる方もいるので、とても嬉しい限りだ。 それに答える為に努力を自…

「課長が電験ブログ見てますよ」という連絡を受けて

電験シーズンの山を越えた。 だが、電験の二次試験を控える人、来年の電験3種2種を受験する人は動き出す時期でもある。 自分は今、大きな動き出しをしている。 「相談の場」 というメインテーマを基に電験を攻略していく。 「電験マガジン」だ。 分からな…

電験2種の合格基準点を理解しておかないと大変なことになる

「電験2種のルール」をご存じだろうか?? ここを知らずに、試験直前に「やべぇ!!」となった経験がある人もいる。何なら、試験終了後に知ったという人もいる。 圧倒的に力量があって合格点なんか遥かに下だ!!という人なら良いが、まず知っておいた方が…