電験合格からやりたい仕事に就く

電験・仕事・電気資格情報を配信

毎日2時間ウォーキング

良い仕事、良い結果を出す為には トライ数が大事で、考える量も必要。 良い精神状態を保つには、健全な身体が必要。 ウォーキングを毎日2時間やっているが ついに3ヶ月継続できた。 本を読みながら、仕事をしながら歩くことも あるけども、自然を楽しみつつ…

限流リアクトルを分かりやすくできた

限流リアクトルを文章で暗記するという人が、圧倒的に多く、のちに計算問題で、その意味をきちんと理解できるものである。 今回、計算問題を簡略化して、イメージとして限流リアクトルを理解できる資料を作った。 これは今後、出版社オンライン講義、大学講…

毎日最高のモノを作り続ける中での成長

電験マガジンのおかげで、自分はかなり進化した。これからも成長し続ける。 自分が完全に理解していると思っていた事が、実はよく分かっておらず 一番分かりやすい!と思ったものが講義を重ねるたび、年月を重ねるほどに もっと分かりやすくなるのを感じる。…

電験2種二次試験の模擬試験

電験マガジンとしては、今年で3回目となる模擬試験。 作る側としても、とても緊張感のある仕事でした。 問題を予測しつつも、基礎的な知識も習得できる構成にしています。 その狙いとしては、山を張るのではなくて、できる事を増やして、着実に点数を取れる…

電験2種二次試験(電力管理)の考察

2020年、2021年と読み切ることができ、大きな失敗もせずに、依頼者の期待に沿うことができた。 今年も結果を出したいと思う。 昨年は試験予測なんてものはしたくないと思った。 それは人助けに思えて、実は依頼者の成長を邪魔しているようにも思えた…

発電機の無負荷飽和曲線

発電機の励磁飽和曲線について、解説する。 曲線aが無負荷飽和曲線である。 発電機の励磁飽和曲線とも言われる。 本曲線の意味 発電機の端子電圧に対して、その時に流れる電機子電流が分かる曲線。 かけた電圧に対する電流値をまとめた曲線。

線路の充電特性曲線

線路の充電特性曲線について、解説する。自己励磁現象を理解する上で必要になる知識である。 インターネットや書籍に記載されているのをあまり見かけたことがないので、掘り下げてみる。誰かの役に立てたら幸いである。 線路の充電特性曲線 曲線aが無負荷飽…

【電験3種】H26年問5「電機子反作用」

次の文章は、三相同期発電機の電機子反作用に関する記述である。 三相同期発電機の電機子巻線に電流が流れると、この電流によって電機子反作用が生じる。図1は、力率1の電機子電流が流れている場合の電機子反作用を説明する図である。電機子電流による磁束は…

絶縁抵抗測定はどうして行うのだろうか

低圧電路では、絶縁抵抗測定を行う決まりとなっている。 高圧以上の電路では、絶縁耐力試験を行う。 両者の違いはなんだろう。 電技5条から始まる。その第5条には第22条、第58条を除くといった一文がある。 これらから分かることは、低圧電路と高圧以…

EVTとZPDの歴史。現場で講義をしてきた

先日、ZPDについて、現場確認する機会があった。 そこで色々調べることができた。 現場から質問があったのは、零相は一体何か?というものである。 概念的なものは分かっている。 でもイマイチ分からない。とのことだった。 パッと分かりやすいのは 「3相一…

CTのthrough No.

貫通形変流器(CT)の一次側を2ターンしたときの二次側電流