電験合格からやりたい仕事に就く

電験・仕事・電気資格情報を配信

令和4年に行われた電技および電技解釈の改正について

質問頂いていた内容を整理しました。その連絡です。 1.概要本改正は下記の通り、令和4年6月10日に改正が行われました。条文と番号は「電技第15条の2」および「電技解釈第37条の2」となります。変更内容の詳細については、次ページ以降に記します…

2023年、更なる勉強環境を構築する

2022年、多くの方が成長し、結果を出すことができた。2023年、新しい勉強空間を作るべく、その導入として、資料共有場所を立ち上げた。 1.学習資料(限定URL) 2.学習空間(チェレンジ企画) <企画説明> 勉強した回答を撮影し、上記フォルダに…

【参考書の予約販売開始!】特典

参考書がようやくできた。2年以上かかってしまった。 とてもツラかったが、良いモノができたと思う。 電験マガジンで参考書原稿チェックの仕事をやってくれた人のほとんどが合格者となって巣立った。二種合格した人も4名(今年込みで6名か7名に) 良い事…

直流発電機の誘導起電力と直流電動機の誘導逆起電力

u直流機では「誘導起電力の公式」と「誘導逆起電力の公式」が登場する。これらの違いについて、整理する。 誘導起電力と逆起電力 両方とも記号Eで表されるが、直流発電機のときは誘導起電力と呼ぶ。 一方、直流電動機では誘導逆起電力と呼んでいる。 「逆」…

肉体強化90日達成して、嫌な事への免疫力が向上した

環境を変えても嫌な事はある。 嫌な人間とは基本的に隔離、距離を取ってしまうことが一番だが、その手段が取れない事もある。 そういう場合の対処法として「自分の防御力を向上させる」がある。 メンタルの安定維持は、価値生産の根源である。非常に重要な要…

とにかく前へ。何事にも留まることなく、ただ日々を一生懸命に生きる。

参考書の第4校を完了した。 通信講座の質問回答を今月7件行った。いずれも最高級のものを提出できた。 動画講義の資料を3科目分終了させた。今日4科目の法規を作る。細かな調整をして明日提出だ。一旦区切りの確認が入る。 次に、社内賞が社長賞であった…

電線路電流の積分を超分かりやすく

模擬試験の補足資料として、本資料を書く。 解説に入れ込むと、煩雑になるため、別にした。 電流がポイント。 積分変数をℓにするところ、位置をxに置くところが難しい。負荷電流の大きさを求めて、電線路電流を求めるという2ステップが必要。 ※電線路は変…

毎日2時間ウォーキング

良い仕事、良い結果を出す為には トライ数が大事で、考える量も必要。 良い精神状態を保つには、健全な身体が必要。 ウォーキングを毎日2時間やっているが ついに3ヶ月継続できた。 本を読みながら、仕事をしながら歩くことも あるけども、自然を楽しみつつ…

限流リアクトルを分かりやすくできた

限流リアクトルを文章で暗記するという人が、圧倒的に多く、のちに計算問題で、その意味をきちんと理解できるものである。 今回、計算問題を簡略化して、イメージとして限流リアクトルを理解できる資料を作った。 これは今後、出版社オンライン講義、大学講…

毎日最高のモノを作り続ける中での成長

電験マガジンのおかげで、自分はかなり進化した。これからも成長し続ける。 自分が完全に理解していると思っていた事が、実はよく分かっておらず 一番分かりやすい!と思ったものが講義を重ねるたび、年月を重ねるほどに もっと分かりやすくなるのを感じる。…

電験2種二次試験の模擬試験

電験マガジンとしては、今年で3回目となる模擬試験。 作る側としても、とても緊張感のある仕事でした。 問題を予測しつつも、基礎的な知識も習得できる構成にしています。 その狙いとしては、山を張るのではなくて、できる事を増やして、着実に点数を取れる…