電験合格からやりたい仕事に就く

電験・仕事・電気資格情報を配信

【電験過去問 解説集】変圧器の無効電力調整問題を解く~変電分野⑨~

電験の過去問を解く

f:id:denken_1:20190310233950j:plain
先日、電験の過去問を解いて欲しいといった依頼を受けた。


「問題集の解説を見てもよくわからないし、基本知識も載せて誰でも解けるように1から解説して欲しい」


こういった依頼だった。

確かに電験問題集の解説は難しい。特に電験三種。

「ちゃんと説明して欲しい」と何度思ったことかわからない。


「頭の良い方は自分のような凡才が躓く所がわからないのだ」と今も思っている。自分が解説することで、悩んでいる方の役に立てるかもしれないと思い、やってみることを決めた。


「自分が行う解説は他の解説とは違う」ということを先に伝えておく。


特に違うのは「問題文の意味から解説していく所」だ。


問題文の一文一文を解説し「何の意味を示し、何を答えればいいのか」を明確にしていく。

1からどころか0から解説していく。

これが電験において、かなり効果があるので役に立てると思う。

 

 塾のようにSkypeで一対一で行うことも考えたが、実は以前試みて失敗している。

大量に依頼を頂いたはいいものの夜中の2時まで毎日行うことになり、スケジュールを完遂させることが厳しくなったのだ。

自分もそうだが、受講者側も残業等でスケジュールのズレが必ず生じる。受講させてもらえない方との不平等も生まれる。

そのため、NOTEに書かせてもらうことにした。

資料という形なら、誰でも手に入れられる。質問もtwitterから24時間受け付けることが可能だ。

また、本ブログでは数式や画像を多く貼ると、動作が重くなったり、記事も書きにくい。今後の活動資金を考慮させて頂き、資料として配信することに決めた。

欲しいと思う方の手にとってもらい、それが役に立つことを願って、全力で書き上げた。


目的は「変圧器の無効電力を調整する問題を完全な得点源とすること」

3000文字を超える解説になっており

・皮相電力、有効電力、無効電力が理解できる

・遅れ力率、進み力率の意味が理解できる

・変圧器に負荷を持たせるという意味が理解できる

・遅れ力率0.9の三相負荷500kWの意味が理解できる

・追加する遅れ力率0.8の三相負荷200kWを元の負荷と足し合わせる理屈が理解できる

・電力用コンデンサを投入したときの効果が理解できる


多くの電験受験生が嫌う問題なだけあり、かなりの要素が詰まっているので是非とも勉強してみて欲しい。

 

無効電力を理解したので次のステップへ

 

今、注目の記事です

電験勉強サイト|電力と理論の知識を一気に習得できる - 電験合格からやりたい仕事に就く

【PROJECT】電験二次試験過去問の超解説集 -電力・管理- 合格への一歩は毎日のインプットにあるという話 - 電験合格からやりたい仕事に就く

【電験完全攻略】第3種電気主任技術者試験攻略手順(2019年版)|maco|note