電験合格からやりたい仕事に就く

電験・仕事・電気資格情報を配信

【電験の読み物】という検索から本サイトを読んでくれている方へ

お疲れ様です。

 

桜庭裕介です。

 

現在、オーム社の「新電気」という雑誌で年間連載を執筆しています。

 

「理論科目を極限まで簡単にする」といった目的をもって、自分は挑戦をすることにしました。

 

思った以上に、大変で苦戦をしています。

 

講義であれば、生徒のそばに行くことができます。個別で絵を書いたり、違う問題でアプローチの仕方を変えてフォローできるのですが

 

本だとそうもいかない。

 

単元毎の配信なので、スペースが限られる。

 

こういった状況ではありますが、何とか良い記事を提供し続けることができています。もう少し頑張り続けることができたら、紹介したいと思います。

 

キルヒホッフのループ電流法あたりは「何故、使うの??」といった根本の話も添えているので役立つはず。

 

 

少しずつ、社会への貢献ができ、嬉しいです。今後とも頑張りたいと思います。

 

 

それでは本題に入ります。

 

電験の読みもの

f:id:denken_1:20190925223357j:plain

 

電験の知識を含む読み物が欲しい

読書感覚で気軽に勉強したい

 

こういった欲求がある方が本サイトに訪れることが多くなりました。(勉強方法や思考法、休息法といった知識も論文ベースから抽出して解説しているので、読み応えがあると思います。)

 

 

いずれの理由があろうと

自分の記事を読んでくれた方には「知識を与えることができる記事」を配信し続けたいと考えています。


 

一方で、楽しみながら勉強していって欲しい思いもあります。

記事は当然ながら、携帯やパソコンで読んで頂いているかと思いますが、これらのデバイスには娯楽アプリが入っていることでしょう。

 

勉強だけでは息も詰まってしまいます。
「資格以外」の役立つ情報も混ぜて提供していくことで、楽しく見て頂けるのでは?と考えています。

 

長期スパンでの勉強において、「楽しさ」に勝る「勉強効率を高めるもの」はないので活用すべきでしょう。

 

どんな内容の話が多いか??

・電気の知識

・電験の攻略情報

・勉強の効率的なやり方

・休息法

・会社で生き抜く方法

・ブラック組織での地獄経験

・転職の話

・ゲームメーカーの面接に合格した話(今思えばこっちの選択の方が楽しかったかも・・^^)

 

こういった話が多いですね。

 

区分けとしては

①電気知識
②資格の勉強方法
③会社の生き方


3つですね。

興味があれば、読み続けて頂きたいです。

 

「毎日配信をする」意味

f:id:denken_1:20190925230156j:plain


先日、別の記事で少し触れたのですが

 

特別な日を除き

「毎日の記事更新・配信をする」

と決めています。

 

どうしても仕事の波があるので守れないこともあったのですが、今後は厳守していきます。

 

なぜ、毎日の記事更新・配信にこだわるのか。

 

実はここが学習者の成功ポイントだったりします。

 

自分のためだったら、毎日配信はやめる

毎日配信はめちゃくちゃ大変です。

 

伝えたいことを記事に起こすことは労力がかかるからです。疲労で病気になったりもします。

 

単純に自分のためだけだったら、たぶんやめていると思います。

 

 

しかし最近、大きな発見をしました。

 



「毎日配信」について、閲覧者が価値を感じていることを先日知る機会があったのです。

 

 

毎日配信の価値

「毎日配信」が閲覧者にどんな価値を与えているかというと・・・

 

「勉強のきっかけ」です

 

勉強するか!といったきっかけツールに、自分の記事を使って下さっていることを知り、非常に嬉しく感じました。


このような勉強への携わり方があるのだな!と新しい発見でした。

確かに考えてみると、現代を生きる私たちは大変です。勉強をするためには、多くの誘惑を断ち切らないといけません。

 

 

携帯電話には大量の娯楽要素が詰まっています。

 

・好きな動画

・好きなアニメ

・ゲーム(スーパーファミコンソフトやゲームボーイソフトまでもできるという・・)

 

しまいには漫画や本までタダ読める時代です・・・。

 

 

「勉強」をするためには、自分自身で自分の切替スイッチを押して、行動を切り替えてやる必要があるのです。

 

勉強モードへの切替は結構大変

普段、皆やらないといけないことがあります。

 

それらをこなしながら、勉強をしないと資格取得はできません。そのため、夜には疲労していて勉強どころじゃない夜もあります。(嫌なことがあれば、勉強どころじゃない日もあるでしょう)

 

 

「このままだと、寝てしまう・・・」
「勉強する気が起きない・・・」

 

こういった状況は自分も経験があるのですが「机に座って勉強」や「参考書を読む」なんてなかなかできないものです。

 

※自分自身も仕事をする際には、音楽や映像、色々なものを使って自分を奮い立たせるような工夫をしています。

 

自分の記事をきっかけに勉強モードに

寝ながらでも、勉強資料にアクセスすることができますし、何よりサクッと読むことができます。

 

極限まで疲れていたら、勉強記事を読みながら寝ることもあるでしょう。しかし、この数分間、結構価値があることが多いです。

 

寝るまでの数分間、これを継続するだけでも確実に前に進むことができます。

 

 

しかも、勉強直後に睡眠しているので記憶定着度は高いです。

 

試験まで時間がある場合、最悪これだけでもいいです。知識は積み重ねていくことで厚みが増すものだからです。

 

 

 

 

 

 

・・・ここからは更なるステップの話です。

 

疲労もそこそこで、やる気が起こらないだけの場合。

 

行動が大きく変わる可能性があります。

 

記事を読んだら、机に座って勉強したくなる

 

こうなると、理想的ですね。
大きくあなた自身の目標に近づくことができます。

 


習慣化することができたら、勉強時間は急増することでしょう。

 

成果というものは一般的に

「勉強方法」×「勉強時間」×「やる気」

と言われていますので、良い方向に進むこと間違いなしです。

 

 

まとめ

以上のことから、自分は「毎日の記事更新・配信」を行っていきます。

 

学習者が勉強を開始できる「きっかけ」となるべく、頑張っていこうと考えています。何卒よろしくお願い致します。

 

よく読まれている記事

 

「法規」で点を取る勉強資料