電験合格からやりたい仕事に就く

電験・仕事・電気資格情報を配信

【まとめノート②】技術士二次試験(電気電子部門)の択一式問題

まとめノート②は「水力発電」をテーマとした資料です。

※一部、択一を省略しています。

【H25-1】

斜流水車(デリア水車)は、(ア)水車に属し、構造的には(イ)に似ており、流水がランナを通るときに主軸方向と斜めの方向に流れる。流域の調整は、ガイドベーンや(ウ)で行われる。

【正解】
ア:反動 イ:カプラン ウ:ランナベーン

※斜流水車では、ニードルを使用しない。

 

【H16-2】

フランシス水車を採用した水力発電所で採用する設備で誤りはどれか。

①ランナ
②ケーシング
③ガイドベーン
④復水器
⑤吸出し管

【正解④】
復水器は使用しない。蒸気タービンの排気を冷却するのに使用する設備。

 

【H14-1】

(ア)水車はノズルから噴射する水流の速度が大きいことを利用して、高エネルギーを与えて水車を回転させる(イ)水車である。また、フランシス水車と(ウ)水車は、水量の多さを利用してエネルギーを与えて水車を回転させる(エ)水車である。

【正解】
ア:ぺルトン イ:衝動 ウ:カプラン エ:反動

 

水車発電機について次のうち、誤っているものを選べ。
①大型の水車発電機には通常、同期機が用いられる。
②回転速度は、タービン発電機に比べて低い。
③揚水発電に用いられる発電電動機は、一般の水車発電電動機に比べて、強い振動に耐える構造となっている.
④大容量の水車発電機は、一般的に縦軸形である。
⑤水車発電機には、一般に水素冷却方式が用いられている。

【正解⑤】
空気冷却である。水素冷却方式は火力発電や原子力発電の発電機に採用する。

 

水力発電について次のうち、誤っているものを選べ。

①フランシス水車では水量調節のために、ガイドベーンをランナ外周部に設ける。
②サージタンクは、ダム水路式の発電所の|王力水路と水圧管の間に設けられる。
③ ペルトン水車には、水車を停止させる目的でジェットブレーキが設けられる。
④ ダム水路式発電所では、水車に通水または断水する目的で、入口弁を水圧管の末端に設ける。
⑤ ノズルは、斜流水車のランナ駆動のために設けられる。

【正解⑤】
ノズルは衝動水車に採用される。