電験合格からやりたい仕事に就く

電験・仕事・電気資格情報を配信

【youtube動画あり】現場との繋がりが世の中に役立つと思う

これまで大量に質問回答をしてきたが、現場の質問と合わせることで、より理解を促進する資料を作れそうである。

自分も面白いと思うし、あったら助かる!と思うから、続けてみる。

youtu.be

 

youtube概要欄にも書いたが

電験3種の機械科目では「3相機器は1相分で考える」が基本。

それが線間電圧を相電圧に直す理由である。

Y結線の場合、√3倍差があるから、線間電圧⇒相電圧の計算をしているのである。

 

C/C表記はあくまで電動機に供給する電圧を表すため、線間電圧表記なのである。

 

 

Y-Δ始動法の場合には

始動時には負荷側がY結線となり、負荷にかかる相電圧が√3分の1となる。今回の動画を例にすると260V

しばらくすると、負荷側がΔ結線となり、線間電圧=相電圧となるから460Vかかるというわけである。