電験合格からやりたい仕事に就く

電験・仕事・電気資格情報を配信

【30代転職】履歴書印刷・写真撮影の失敗話|コンビニ印刷は便利

お疲れ様です。

 

電験および電気業界を研究し続けている桜庭裕介です。

 

先日お伝えした通り、建設業界の転職活動を開始しました。

 

 


色々と順調に進んでいました。

 

 

ところが・・・苦労は急にやってきました。

 

 

「履歴書の印刷」「履歴書に貼り付ける写真」

 

 

これらでめっちゃ苦労しました。

 

この経験をまとめておきます。

 

履歴書印刷に手こずった【意外と多い】

f:id:denken_1:20191223070634j:plain



最近、極限まで予定を組み込んでいたこともあり、履歴書作成が面接前日となってしまいました。

 

結論からお伝えしておきます。

 

履歴書は前々日までに完成させておこう

 

これは非常に重要なことです。

 

前日に作成を開始すると、もう超大変です。

たとえ完成していたとしても、印刷を前日に行うのは止めた方がいいです。

 

 

「えっ!?」「どうして??」と思う方もいるかもしれませんね。

 

自分がハマった失敗を紹介します。かなり焦りました。

 

1.自宅のコピー機(canon MG6230)のトナー切れ

❑現在の時刻:2:20 ❑

 

完成した履歴書を印刷して、驚きました。

 

「・・白い線がところどころに入ってる!!」

 

一瞬、訳が分かりませんでしたが、冷静になったら気が付きました。

 

 

「トナーが尽きている・・・」

 

 

最近、トナーは値上がりしていて、なかなか購入する気になれませんよね。昨年の年賀状印刷で、一気に消費して在庫もない状態。

 

今の世の中、自宅業務で印刷することってあまりなく、電子メールで事を済ますことが多いでしょう。

 

そのため、トナーが完全になくなっていたのです。

 

 

平日の夜中2時・・・起きている人はほぼいないでしょう。

 

 

結局、友人や知人に頼る訳にはいかず、インクを温めたり、振ったりしました。

 

 

このおかげで、インクは何とか出るようにはなりました。

 

・・・しかし、問題はもっと別の所にありました。

 

2.インクジェット部のつまり等

❑現在の時刻:2:50 ❑

 

印刷を数回やったところ、白い線は消えました。

 

・・しかし、何か汚いことに気が付きます。

 

①細かい白い点のようなものが印字されているのです。(黒い線上に、白い点があるイメージ)

 

②さらに滲みみたいなものも印字されていました。

 

 

「ジェット部の汚れ」「本体の汚れ」が原因だと推定。

 

 

ネットで色々検索してみたところ 

 

「コピー機自体に自動清掃機能があること」を知りました。

 

本体のディスプレイで「セットアップ」を押して、「メンテナンス」を選びます。

 

 

そうすると、下記のような画面が出ます。

 

 

 

自分は「クリーニング」および「インクふき取りクリーニング」をやりました。

 

 

その結果、綺麗な印刷をすることができました。

 

 

手順詳細は下記のメーカーホームページを参照してもらえればと思います。

 

❑Canon MG6230❑

 

 

印刷は上手くいきました。

 

 

・・・しかし。

 

 

 

・・・ある点に気が付いてしまったのです。

 

3.裏紙しか持っていない

❑現在の時刻:3:30 ❑

 

いつも会社で使用している紙は「再生紙」です。自分の自宅でも「再生紙」を使用しています。地球環境のためです。

 

 

ふと、自分が印刷した履歴書と郵送物を机に並べておいた瞬間、背中に冷や汗が流れました。

 

 

「紙の色が違うやんけ!!!」

 

 

そうです。

 

 

転職の場は「再生紙」だとたぶんダメです。

 

 

いいと自分は思いますが、今の世の中、許してくれないでしょう。

 

 

「自分のお金をかけることもできないのか」と罵られてしまうor即不合格になる可能性が極めて高いです。

 

 

そこで、何とかして綺麗な紙を入手する方法が必要になったのです。

 

 

4.コンビニ印刷という最終手段

❑現在の時刻:4:00 ❑

 

「コンビニ 印刷」で調べたら

USBにデータを入れて、印刷できることが分かりました。

 

きちんと綺麗な紙で出力されます。

 

 

自分はセブンイレブンを利用しました。

(色々なコンビニで同じようなコピー機があることを後に知りました)

 

 

上記のリンク先から「普通プリント」を見つけます。(下図参照)

f:id:denken_1:20191223071426j:plain

 

 

「詳しい操作方法はこちら」から操作方法が知れる。

f:id:denken_1:20191223071712j:plain

ここで引っかかった罠

印刷できるのは「PDF」「JPEG」「XPS」「Docuworks」「TIFF」です。

 

対応フォーマットに注意です。

 

 

自分は「word」で持ち込みしてしまいました。

 

 

当然、門前払いです。

 

 

再度、自宅に戻ってPDFに保存し直すハメになりました。

 

 

ここでまだ終わりません。

 

2回目の来店

❑現在の時刻:4:20 ❑

 

2回目の来店でさらに戸惑うことになります。

 

「1枚ずつ印刷」か「複数枚一気に印刷」を選択できるのですが

 

 

「複数枚一気に印刷」では、コピー機のディスプレイに「PDFファイル」が表示されないのです。

 

 

「もう一回来ないといけないのか!?」と焦りました。時間がないのです。

 

 

「1枚ずつ印刷」にしてみたところ、「PDFファイル」が表示されました!!!

 

 

 

何とか、履歴書の印刷に成功したのです!!!

 

しかし、喜びは束の間。

 

 

履歴書に貼りつける写真を撮影しに行かないといけないのです。

 

5.証明写真の機械は6時~23時しか稼働していない

まず、自分の失態は「証明写真は持っている」と思っていたことです。

 

何故なら、英語の試験や危険物取扱技術者といった試験の時に、沢山取っていたからです。

 

 

しかし、ここがミス。

 

写真の中の自分は「パーカー」を着ていました・・・。

 

 

今の時代、スーツを着ているにも関わらず、コートを着て撮影してしまったため、門前払いをされてしまうことがある世の中です。

 

 

パーカーは普通にマズイ。

 

 

証明写真の機械って、よほどの都会でない限り、たくさん存在していませんので、注意した方がいいです。

 

 

自分は運が良いことに近所のスーパーの前に常設されています。

 

ここは押さえていました。

 

 

❑現在の時刻:4:40 ❑

 

「・・証明写真の機械に電気が付いていないぞ。」

 

嫌な予感が的中しました。

 

 

電源が入っていないのです。

 

田舎のゲームセンターも自分でコンセントをさすし、同じような物だろうと付近を捜します。

 

 

機器に貼ってある注意書きを見つける。

 

 

「6時~23時の稼働。それ以外は自動で電源が切れます」

 

 

うわ・・。

 

 

しぶしぶ帰宅。

 

 

再度、6時過ぎに写真を取りに来ました。

 

 

調べてみたところ、こういった証明写真の機械は自動電源OFF機能を持ったものが多いです。(夜中に写真を取りに来る人は少ないので当然ですね)

 

こちらの記事もよく読まれています